毎日1枚葉書でART 颶風 ハガキ 9月17日颶風(ぐふう)激しい風という意味です。17日はまた更新できませんでした。カメラの電池切れで撮影ができなかったのです。また映画を観ました『出口のない海』を観ました。せつないです。終わって出ましたら、台風でものすごい風でした。... 2006.09.18 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 曇らない情熱 ハガキ 9月16日曇らない情熱今日は久しぶりに昼間時間がとれましたので妻と下の娘と映画『ゲド戦記』を、観にいきました。なかなか面白かったです。いまレンタルに実写版の『ゲド戦記』が出てます。確か去年くらいの作で、アメリカ映画なのかな。是非、借... 2006.09.16 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 美の正体 ハガキ 9月14日美の正體 それは生命だ以前もハガキで書いた事がありますが、故・中川一政画伯の言葉に『死んだ優雅より生きた野蛮を』という言葉があります。これは芸術・美術・美のことをいったことであり、やはり人に美を感じさせるものはなにかという... 2006.09.14 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 游娯 ハガキ 9月13日游娯 あそんでたのしまなきゃまたまた言い訳ですが、このハガキは昨日の夜、宇部の教室で書いてたんです。でも、どうしても昨日は更新が出来なかったんです。妻「あきさんが(僕の事です)更新できんときって、飲みに行っちょるときじゃ... 2006.09.14 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 陰と日向 ハガキ 9月12日陰と日向 陰のときも日向のときもあるよね最近、疲れがたまってきました。あー映画を観にいきたい。リフレッシュしたーい。 2006.09.12 毎日1枚葉書でART
活動状況 田端彩雲さんの書が わが社中の田端彩雲さんの書が、ニューヨークの国連ビルにあるバハイ国際共同体・国連ビル事務所の中央客間に掛けられています。スゴイことですよね。写真に写っている方は田端さんではありません。ニューヨークまで届けていただいた方だそうです。 2006.09.12 活動状況
毎日1枚葉書でART 心で見る ハガキ 9月10日簡単なことなんだ ものは心で見る。肝心なことは目では見えない。サンテグジュペリの『星の王子さま』よりそう思うんだけど、ついついうわべだけを見てしまう事ってありますよね。星の王子さまには教えられます。 2006.09.10 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 寅さん ハガキ 9月9日ほら、見な、あんな雲になりてぇのよ。『男はつらいよ 柴又慕情』より寅さんのセリフいま、この年になってから、ようやく寅さんに、はまりつつあります。寅さんの言葉はどんなキツイことでも、優しさにあふれています。いいですよね。最近、... 2006.09.09 毎日1枚葉書でART