落ち着こう
ハガキ 7月31日
あわてず あわてず おちついて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人間 あわててると 何を言うかわからないときがありますよね。
先日の大濤書展のとき、ちょっと頭の中がほかのモードになってるときに、ある方が来られました。あわててご挨拶。すると「あっ、どうも、はじめまして」・・・・・・
はじめましてじゃないのに、大変失礼をしてしまいました。
また、日曜日の錬成会の帰り(夕方ですよ)。僕が車に荷物をつんでいると、ある会員さんが「先生、どうもありがとうございました。」僕「あっ、おはようございます」???????
なんだ、なんだ、いま俺は何を言ったんだーって感じでした。
ふいをつかれたりすると、なにを言い出すのかわけがわからないことがあります。
みなさん、そんな経験ないですか?
僕は小さい頃から落ち着きがありませんでした。小学校・中学校では、ほとんど毎年のように担任の先生から「矢田君は理解は早いんだけど、落ち着きがありません」と言われてたんです。でも今は一見、落ち着いているように見せてますが(?)
ときどきこんなことがあるんですょ。
落ち着いて落ち着いてっと。
片岡さんありがとうございます。気に入っていただければうれしいです。
一美さん、麻里さん、書展では本当に助かりました。ありがとうございました。