ちょっとひと休み
今むちゃくちゃ忙しい日々を過ごしてます。
なかなかブログの更新もままならない状況です。
ちょっとだけ休ませてくださいね。
プレゼント当選者は2月に入ってお知らせすることが出来ると思います。
では次回をお楽しみに。
« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »
今むちゃくちゃ忙しい日々を過ごしてます。
なかなかブログの更新もままならない状況です。
ちょっとだけ休ませてくださいね。
プレゼント当選者は2月に入ってお知らせすることが出来ると思います。
では次回をお楽しみに。
ハガキ 1月4日
吉祥長寿
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
めでたい言葉です。
長寿を祝う言葉です。
生きていなきぁいけません。
摩崖風で書いてみましたが・・・・・
ちょっとフニャフニャしすぎたかなぁ。気持ち悪い?
まあ、ええか。
明日から教室が始まります。
お知らせクリックしてね。
ハガキ 1月3日
心遼然(こころりょうぜん)
心がひろびろとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日から、ゆっくりと休みました。といいながらも、時間を見つけては、祝賀会準備、総会準備の資料つくりなどコツコツやってましたけど。
今日も午前中は祝賀会準備、午後は昼食に、うどん人さんの『うどんの庄、住吉』へ。
店長さんもわざわざ出てこられて、新年のご挨拶。20周年おめでとうございます。
おいしくいただきました、ありがとうございました。
それから家族4人部屋着にフリースを揃えようということになって、買いに行きました。フリースの有名な店へ。
店では同級生家族にも会いました。そこでも新年のご挨拶。
僕が紺、妻が紫、娘のお姉ちゃんは緑、妹は水色。
はじめて買って着ましたが軽くて暖かいです。
いま4人着てますが、部屋の中がカラフルです。
さて、明日からは本格的に始動します。ばっちり仕事やったるでー!
もう遊べません。
でも心はひろびろとしながら、楽しくやっていこう。ストレスにならんようにね。
今年の目標のひとつ、ストレスをためないように楽しんで仕事をやっていく。
そして仕事もためないようにやっていこう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせクリックして下さい。
ハガキ 1月2日
自ら知る者は英(えい)
自分を知る者こそ優れた人である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この言葉には続きがあります。
自ら勝つ者は雄なり。(自分に勝つ者こそ強い)
自分を知るということは大事ですよねぇ。
自分がどんな人間なのか、どんなとこがダメなのか、どんなとこがイイのか。
客観的に観察できればねぇ。
でも知った上でなお向上させていこうとすることも大事だと思いますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お知らせをクリックしてくださいね。
ハガキ 1月1日
初一念(しょいちねん)
はじめに考えた一心
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あけましておめでとうございます。
今年もがんばって、そして楽しんで書いていきます。よろしくお願いいたします。
さて、今日は午前中は竜王山のオートキャンプ場へ、管理棟で『昭和のお正月』ということで書初めをされていましたので行きました。
ちいさな子が大きな紙(150センチ四方)に力いっぱい書いてます。
とてもうれしい光景です。迷いがありません。いいですねぇ。紙に向かうときのこんな素直な気持ちは忘れてはいけません。
午後は高泊神社へ初詣。(父母と家族で)
それから妻と娘達とショッピングモール・サンパークへ初売りなので行きました。
まあ、人が多くて多くて、人に酔いそうなくらいでした。
北九州のTさん、20日から見ていただいているようで、ありがとうございます。
これからも楽しみながら書いていきますので、是非続けて見て下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記念品プレゼント・空港の新春パフォーマンスの告知をしています。
お知らせをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |