毎日1枚葉書でART たなばた ハガキ 7月7日牽牛(ひこぼし)です。甲骨文字で書きました。今日は七夕です。ひこぼし(彦星、牽牛)は、アルタイルの和名です。アルタイルは、アラビア語のアル・ナスル・アル・タイル(飛ぶ鷲)が語源だそうです。黒いポストカードに墨運堂の彩墨(黄)... 2006.07.07 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART うた ハガキ 7月5日もうあたしやめたいの でもやめないのあのあめやめばいいの あめやめやめあめやねのうえに おひさまがほしいの昨日は、宇部の教室で、夜この作を書いたんですけどちょっと飲んで帰るつもりが遅くなり、更新が翌日になっちゃいました。雨が... 2006.07.06 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART YOU’VE GOT A FRIEND ハガキ 7月3日YOU’VE GOT A FRIEND私に会いたくなったらいつでも呼んでごらんだって友達だから あなたの友達だからCAROLE KINGの1971年の名曲『YOU’VE GOT A FRIEND』の一節です僕の大好きな... 2006.07.03 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 想像力 ハガキ 7月2日想像力は知識よりずっと重要なのです。アインシュタインの言葉です。その通りだと思います。想像力は人を思いやる気持ちにもつながるし、命を大切にする事にもつながるし。今の子ども達にもしっかり想像力を養ってほしいと思います。もちろ... 2006.07.02 毎日1枚葉書でART
活動状況 7月の大濤錬成会 今日は大濤書展向けの最後の錬成会でした。ほぼ全員が集まって一心に気持ちを乗せて一日書きました。終了後、表具店さんに作品を預けてホッとしました。みなさんいい作品が書けました。是非、お楽しみに。 2006.07.02 活動状況
毎日1枚葉書でART 星の王子さま 2 ハガキ 7月1日星がきれいなのは、見えないけれどどこかに花が一本あるからなんだサンテグジュペリの『星の王子さま』よりバックの青い字は『星』の古代文字です。星座がイメージ出来そうですよね。 2006.07.01 毎日1枚葉書でART
活動状況 大作揮毫してます 今度の大濤書展のために大作を書いてます。タテ2.4メートル ヨコ4メートルタテ1.5メートル ヨコ4.5メートルの2点を出品します。体中墨にまみれて格闘するのは、気持ちいいです。漢字と近代詩を出品します。 2006.07.01 活動状況
毎日1枚葉書でART 星の王子さま ハガキ 6月30日目には見えないんだ。心で探さないとだめなのさ。サンテグジュペリの『星の王子さま』より本当のものを心で探すことのできる人になりたいですね。 2006.06.30 毎日1枚葉書でART