毎日1枚葉書でART

毎日1枚葉書でART

墨のにおいって

ハガキ 6月13日墨のにおいって落着くよなぁまぁ墨の種類にもよるけどね。いい墨はほんとにいい香りがするものです。これ墨液のことじゃないですよ。固形墨だからね。墨液は墨のいい香りはしませんよ。墨を心落着けて磨っていくといい香りが漂ってくるもの...
毎日1枚葉書でART

天然

ハガキ 6月12日天然我が家の庭のサツキが満開です。鮮やかなピンクです。いくら科学が発達しても自然の美は作り出すことが出来ません。ちいさな花ひとつも一から造ることは出来ません。いのちを人工的に造ることはできません。だから作品を制作する上でも...
毎日1枚葉書でART

それがどうした

ハガキ 6月11日それがとうしたきたきた、広島の自動車安全運転センターから減点の通知が。あっそうじゃった、罰金振り込むの今日までじゃった。忘れるところだった。はいはい5点減点ね。あと1点で免停ね。わかってますよ。いまはすっかり心を入れ替えて...
毎日1枚葉書でART

五風十雨

ハガキ 6月10日五風十雨(五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降る。農作物のためにもちょうど良い感じです)うんうん、五日に一度ちょっとの暇があって、十日に一度くらいは休みが欲しいなぁ。なんてたまに思うことがありますよ。いやいや贅沢だなぁ。贅...
毎日1枚葉書でART

音の風景

ハガキ 6月9日音の風景こどもの遊ぶこえ 樹々の葉ずれの音 風も走る音だけの風景がある。竹ペンで書きました。宇部教室にいると斜め前の公園から子どもたちが野球をやってる声が、そのとなりの大木が風に揺らいで葉がさわさわざわざわ、その風の音もしま...
毎日1枚葉書でART

薔薇

ハガキ 6月8日薔薇棘をイメージした薔薇を書いてみました。先日、発表して注文をいただいたTシャツ『魁』と『DREAMER』がきのう出来上がって納品されました。今日から仕分けをして発送作業にうつります。ご注文いただいた方、お楽しみにしてくださ...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 6月7日格格ってなんだろうね。格の高い作品を書きたいものです。これは技術だけじゃなく、精神性の高さが大いに関係してくると思いますね。まだまだ勉強ですね。さて、島根から帰ってきました。前日は松江温泉の『ホテルICHIBATA』へ。そし...
毎日1枚葉書でART

蒼・緑・白

ハガキ 6月4日蒼・緑・白・渾然一体となり眩ゆい風がふくいい天気が続きます。空の蒼、樹々の緑、雲の白、目に入る色がとても美しく感じます。今日は気持ちよく松江までドライブできそうです。去年はM・ジャクソンをガンガン聴きながら快適に走ってて見事...
毎日1枚葉書でART

心に寄り添うように

ハガキ 6月3日心に寄り添うように昨日は宇部教室から帰って、レイトショウの『RAILWAYS』を妻と娘と観にいきました。なんと観客が僕たちだけで、とても贅沢な映画鑑賞会でしたね。内容はとてもよかったです。絶対オススメですね。夢とは、家族とは...
毎日1枚葉書でART

いのちの芽

ハガキ 6月2日出てこい出てこい いのちが輝く芽よ 出てこいなんか、やっぱ6月に入ると暑いね。古典研究会の日なんか夜はまだなんとなく肌寒い感じだったのが、いっきに暑くなってきた感じかな。今週末は長門市で春渓会書作展が開催されますよ。山本春渓...