毎日1枚葉書でART

毎日1枚葉書でART

ハガキ 1月13日道けわしい道 歩くのが楽しい道 轍 砂利道 舗装された道 ぬかるむ道いろんな道があるけど どの道も歩かなきゃね今日は朝から、毎日新聞社主催の全国競書大会の審査で北九州の毎日新聞社西部本社に行ってました。審査が終わり帰ってき...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 1月11日開開通褒斜道刻石より開字を臨書しました。心の扉をひらいて開放的にするのです。そして紙に向かうのです。そしたらきっとスケールの大きな作品が書けると思うのです。技術も大事だけど、気持ちはもっと大事です。作品を書くことだけじゃな...
毎日1枚葉書でART

大空に落書き

ハガキ 1月10日大空に落書き どこまでもイメージは膨らんでゆくきのうはなんだか疲れちゃって更新しませんでした。怠け癖がついてはいけないので気をひきしめます。水琴さん、宏苑さん、美槻さん、コメントありがとうございます。前衛ってわかりにくいと...
毎日1枚葉書でART

晩翠

ハガキ 1月8日晩翠緑鮮やかな冬の常緑樹のことです。今日は年があけて、初の教室です。しかしながら昨年末からの風邪をまだひきずって、咳がでます。病院へ行けばいいのでしょうけど、臆病で怖いんです。なんとか自力でよくするぞー。一昨年前までウォーキ...
毎日1枚葉書でART

黒如漆

ハガキ 1月6日黒きこと漆の如し妻が「黒・い・め・・・・?」なにを言ってるのかわけがわからなかったのですが、ハガキを見ていたのです。僕「黒いめって、それね、黒きこと漆の如し」如が「い」と「め」に見えたらしいのです。そういう風にも見えるのかぁ...
毎日1枚葉書でART

雪月花

ハガキ 1月5日雪月花昼からまた宇部教室に行って、夜まで仕事を片付けました。13時に山口宇部空港の方がみえられて、『新春、書のスーパーパフォーマンス』の打ち合わせをいたしました。1月27日(土)16時30分からロビーで行います。タテ2メート...
毎日1枚葉書でART

光と影

ハガキ 1月4日光と影これは昨日の分です。昨日は夕方から宇部教室へ行って、手本を書いたり、ハガキを書いたりいろいろ仕事をしました。夜遅くまでやって疲れたので帰ってそのまま寝ました。今日もいまから宇部教室へ行って仕事を片付けてきます。家にいる...
毎日1枚葉書でART

こころに翼を

ハガキ 1月3日こころに翼を翼をひろげておおきく羽ばたきたいとおもいます。7000人目、連絡いただきました。お楽しみに。今日から妻の里へ行くところでしたが、僕は急用が出来ましてお留守番。明日から仕事に入ります。出来るだけ仕事に追われるんじゃ...
毎日1枚葉書でART

ことぶき

ハガキ 1月1日寿あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もがんばって更新していきますので、どうぞ見てやって下さい。今日、初詣に行き、おみくじを引きましたら大吉でした。ヨシヨシ。毎年、同じ神社に初詣に行って...
毎日1枚葉書でART

ありがとう

ハガキ 12月31日昨日は年末いろいろ片づけで更新できませんでした。ただいま年賀状を紅白歌合戦見ながら書いてます。いまドリカムが歌ってます。今年最後のハガキ、何を書こうかと思いましたけど「ありがとう」しか思い浮かびませんでした。6月から始め...