毎日1枚葉書でART 人尽楽 ハガキ 10月25日人尽(ことごと)く楽しむいま帰りました。酔ってます。みんなが楽しめるっていいですよね。そんな書道会がいいですよね。今日の昼にこのハガキを書いたんですが、雅印が・・・・・。なんと酔った勢いで押したら、・・・・逆さまでした。... 2006.10.26 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 道 ハガキ 10月24日の二度目道 開通褒斜道刻石の臨書 このゆったり感がたまらなくいい。いまブログひらいてみたら4000突破してましたね。うれしくってもう一枚書きました。4000人目の方、ご連絡お待ちしてますよ。 2006.10.24 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 人間らしく ハガキ 10月24日人間らしく男らしく?女らしく?いやいや、人間らしく。自分自身の嫌な部分もふくめて、人間くさく生きていきたいと思います。さあ、4000人目目前です。4000人目の方、何らかの形でご連絡くださいね。記念の景品を差し上げまーす... 2006.10.24 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 心の開放 ハガキ 10月22日心の開放今日、錬成会が終わりました。いまから締め切りまでまだまだ時間があり、よい作品を書くためにも、紙に向かう時は心を開放させるのです。さっきこのハガキを書いて愛妻に見せました。妻『なんて書いてあるン』僕『ん?2行目は開... 2006.10.22 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 鍛えるぜ ハガキ 10月20日精神の足腰鍛えるぜ精神的にふらつかないようにしっかり鍛えていきたいなあ。って気持ちで書きました。明日から錬成会。このハガキをさっき妻に見せたら、じっと見て『ぷはは、あきさん、詩人になれんね。』なにー!そんなにおかしいんか... 2006.10.20 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART MOSQUITO ハガキ 10月19日季節はずれのMOSQUITO 小さいながらもたくましい。今日、事務所でパソコン打ってたら、季節はずれの蚊。こいつがしつこいしつこい。結構格闘しながら、最後はやっつけましたけど、敵ながらあっぱれ。 2006.10.19 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 足跡 ハガキ 10月18日足跡 深く、そして意味のある私の歴史を刻みたい。見る人の心にずっと残るような作品が書けたらなあと思います。作品で足跡を残していきたいですね。ハガキの前にあるのは、玄游会の30周年の記念品のガラスのペーパーウエイトです。底... 2006.10.18 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 時 ハガキ 10月17日時 誰にでも同じ時が降りつむ。無駄な時間なんてないよね。はがきの前にあるのはちっちゃな狛犬です。さて、もう何日かすると、訪問者数が4000名に達しそうです。3000名目のかたには、記念品を差し上げました。(額入り小作品... 2006.10.17 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 風の色 ハガキ 10月16日風の色収穫を終えた田圃の畦に立つと風の色もセピアに感じます。昨日は酔った勢いで更新してしまいました。今日は大丈夫。ところで風もいろんな色を感じることってありますよね。ちなみにセピアとは、イカ墨って聞いたことがあります。 2006.10.16 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART さあ顔をあげて ハガキ 10月15日さあ顔をあげてごめんなさい、いままで飲んでました。もう諸事情は許せません。今帰って(ただいま午前1時10分)思いついたまま書きました。字も酔ってます。さあ、顔をあげて。自信をもって頑張っていくぞー、てな感じです。よっしぁ... 2006.10.16 毎日1枚葉書でART