近作 鳳 今日の一作 5月7日鳳サイズ 35cm×45cm墨 油煙墨筆 羊毛長鋒紙 雲母箋まったく墨を吸わない紙です。だからゆっくりゆっくり運筆するのです。墨溜まりが楽しい紙です。 2010.05.07 近作
近作 気霽風伝 今日の一作 5月6日気霽れ風伝う。(大気が澄み渡り、風は遠くまで吹いてゆく)先ほど毎日展の作品鑑別、受付が終了しました。ほっと風呂に入って、これ一枚を書きました。サイズ 135cm×35cm墨 油煙墨筆 ムジナ紙 単宣を茶色に染めたもの美麗... 2010.05.06 近作
近作 五月花 今日の一作 5月3日五月花散る北国の青き港よ(荻原井泉水)サイズ 135cm×70cm墨 青燭精に油煙を少し磨りこんで、朱墨を少し磨りこみました。筆 純山馬紙 銀砂子が撒いてある加工紙素朴に素朴にと思っていますが、意識はなかなかうまくコント... 2010.05.03 近作
近作 銀河をおよぐ 今日の一作 5月2日銀河をおよぐサイズ 70cm×70cm墨 青燭精(墨運堂)筆 錦鶏筆紙 単宣昨日の宇宙ステーション見た感動を。淡墨も文字も同じ墨です。 2010.05.02 近作
近作 三玄 今日の一作 5月1日三玄(さんげん)(三つの奥深い真実)体中玄(実践の中にあらわれる真実)句中玄(言葉や認識の上にあらわれる真実)玄中玄(そのみのとしての真実)作用・形相・本体の三つの角度から根源的な真実を眺めたもの。サイズ 135cm×7... 2010.05.01 近作
近作 天真爛漫 今日の一作 4月30日天真爛漫サイズ 135cm×105cm墨 古い墨ですが、どこのどんな墨かわかりません。骨董市で買われたものをいただいたものです。筆 純山馬、小さい筆です。紙 単宣息を吐きながらゆったりと書いたつもりですが、小さな筆です... 2010.04.30 近作
近作 鸞 今日の一作 4月29日鸞サイズ 135cm×105cm墨 油煙墨(墨磨り機、ほっといたら無茶苦茶濃くなっちゃいました。)超濃墨筆 羊毛長鋒2本紙 単宣てかてかに光ってます。今日は、プレゼント抽選しましたよ。僕の教室は休みに入ってますので、今... 2010.04.29 近作
近作 傍花随柳 今日の一作 4月28日花に傍い柳に随う(花や柳があるところに行く。春の遊びの形容)サイズ 135cm×135cm墨 油煙墨筆 猪筆紙 単宣中墨よりも少し薄めの墨で書きました。さて、今日から作品の写真、圧縮してます。そうです。今朝までの写真は... 2010.04.28 近作
近作 歩き出そう 時に立ち止まり、時に走り出す、そしてつまづいてころんだりする。立ち上がって傷ついていたなら癒えてまた歩きだそう。加古川の坂本麗香先生、山下瞳美さんの「書を楽しむ会」賛助出品作。今日、加古川へ行ってきましたよ。こそーっと行って驚かそうかなと思... 2010.04.27 近作