毛筆ロゴデザイン

DREAMER

DREAMERオリジナルTシャツ
近作

三玄

今日の一作 5月1日三玄(さんげん)(三つの奥深い真実)体中玄(実践の中にあらわれる真実)句中玄(言葉や認識の上にあらわれる真実)玄中玄(そのみのとしての真実)作用・形相・本体の三つの角度から根源的な真実を眺めたもの。サイズ 135cm×7...
毎日1枚葉書でART

れんげ

ハガキ 5月1日れんげひイらいた つウぼんだお寺の池でれんげの花が(金子みすゞの詩)みなさんはGWはどのようにお過ごしですか。僕はといえば、まぁ映画くらいはいくかな。あとは書三昧になりそうです。妻と娘たちは妻の実家へ、おばあちゃんの顔を見に...
近作

天真爛漫

今日の一作 4月30日天真爛漫サイズ 135cm×105cm墨 古い墨ですが、どこのどんな墨かわかりません。骨董市で買われたものをいただいたものです。筆 純山馬、小さい筆です。紙 単宣息を吐きながらゆったりと書いたつもりですが、小さな筆です...
毎日1枚葉書でART

恵風

ハガキ 4月30日恵風いやー天気はいいんだけどね、風がまだなんとなく冷たいね。もうあしたから5月というのに、どうなん?恵風、人生の中でも恵みの風が吹くように。あっそうそう、まったく関係ない話ですが、ときどき朝食に「朝食リンゴヨーグルト」がで...
近作

今日の一作 4月29日鸞サイズ 135cm×105cm墨 油煙墨(墨磨り機、ほっといたら無茶苦茶濃くなっちゃいました。)超濃墨筆 羊毛長鋒2本紙 単宣てかてかに光ってます。今日は、プレゼント抽選しましたよ。僕の教室は休みに入ってますので、今...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 4月29日強い黒軽い黒暗い黒明るい黒光る黒鈍い黒そうです。いろんな黒があるんです。作品はいろんな黒を求めるのです。書においては黒は無限の色なのです。そしてその黒と余白の白とのコントラストがいかに美しく表現できるか。これも作品を作るう...
近作

傍花随柳

今日の一作 4月28日花に傍い柳に随う(花や柳があるところに行く。春の遊びの形容)サイズ 135cm×135cm墨 油煙墨筆 猪筆紙 単宣中墨よりも少し薄めの墨で書きました。さて、今日から作品の写真、圧縮してます。そうです。今朝までの写真は...
毎日1枚葉書でART

身も心も

ハガキ 4月28日身体は心と一緒なので、心のゆくところについてゆく(吉野弘『身も心も』より)いやぁ、ようやく雨もあがったね。昨日も寒かった。新幹線で会うビジネスマン、コート姿がまだ多かったよ。おかしいじゃろ。もうすぐ5月っちゅうのに。さぁて...
近作

歩き出そう

時に立ち止まり、時に走り出す、そしてつまづいてころんだりする。立ち上がって傷ついていたなら癒えてまた歩きだそう。加古川の坂本麗香先生、山下瞳美さんの「書を楽しむ会」賛助出品作。今日、加古川へ行ってきましたよ。こそーっと行って驚かそうかなと思...