毎日1枚葉書でART

心の中の忘れ物

ハガキ 1月31日心のなかの忘れ物思い出すことがあるのです。今日は「愛妻(あいさい)の日」だそうです。そこで、観ましたよ、きのう、『今度は愛妻家』妻と一緒に。いい映画でした。せつなくて泣けました。薬師丸ひろこさん、適役です。予想もしないスト...
近作

今日の一作 1月30日幽サイズ 35cm×45cm紙は本画仙を茶色に染めたもの墨は中国の古墨です。筆はムジナの長鋒です。なんとなく幽と書きたかっただけですが、左右の形、大きさなど大きな変化を求めるか、あまり大きく変化させまいか、少し悩みまし...
毎日1枚葉書でART

精神

ハガキ 1月30日精神精神を清浄に(正常に)保つために、時にガス抜き息抜きをしながら・・・・・というわけで昨夜は仲の良い同級生とガス抜きしてました。はい。ピリッとした精神にしたくてこのように書きました。先日の空港パフォーマンスの動画がアップ...
動画

山口宇部空港 書のパフォーマンス【矢田照濤】

動画

山口宇部空港 書のパフォーマンス【長岡祥鳳】

動画

山口宇部空港 書のパフォーマンス【田村毅童】

毎日1枚葉書でART

ハガキ 1月29日一すべてのはじまり、すべてのもとが一です。なかなかいい一が書けません。なんかナマコみたいになっちゃいましたけど、よしとします。基本を大切に、ひとつのことに一生懸命でやっていきたいですね。土曜日は妻と映画でも行こうかなと思っ...
近作

雨あがり

今日の一作 1月28日雨がやんだ。校庭には水たまりが沢山できている。太平洋、地中海、日本海、喜望峰もあれば千島列島もある。だが、僕の一番好きなのは、地球のどこにも見当たらぬ小さい新しい海峡だ。游動円木の蔭をうつして、その名知らぬ日暮れの海峡...
毎日1枚葉書でART

青天に独歩す

ハガキ 1月28日青天に独歩す(独自の境地、独立独尊の境地)作家を志すもの、また作家精神はこうでなくちゃいけないと思います。(作品についてはですよ)なかなか独自の境地に到りません。自分独自の感性を磨きたいものです。話は変わって、マイケルジャ...
近作

耕不尽

今日の一作 1月27日耕せども尽きず(心を耕すことは限りがない)心田は耕せば耕すほど肥沃になり、磨けば磨くほど光り輝き、その行程は限りがないということです。サイズ 35cm×45cm紙は単宣を茶色に染めたものです。墨は油煙墨。筆は細い剛毛で...