毎日1枚葉書でART 思い出の街 ハガキ 3月19日思い出の街 心に描くあの頃の色昨日やらなきゃいけなかったことは一応ノルマ達成できました。今日は今日でけっこうありますが、だいぶメドがついてきました。さてさて、この田舎でも僕の子どもの頃と比べると随分と変わってきました。僕の... 2010.03.19 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART ここからが勝負 ハガキ 3月18日さあ ここからが勝負もういけません、今日中にやっておかないといけないことが、ぶちあります。ちいと気合を入れて今日一日を頑張ります。よっしゃあー! 2010.03.18 毎日1枚葉書でART
近作 薫風 今日の一作 3月17日薫風 あたらしい風がふくサイズ 90cm×120cm墨 松煙に油煙を磨り合せて筆 かずら筆紙 単宣あたらしい風をおこしたいものです。今日は少し遅い夕食になるけど家族と一緒に食事が出来そうなので、一日遅れで娘たちがお祝い... 2010.03.17 近作
毎日1枚葉書でART いい響きを ハガキ 3月17日いい響きをださねばならぬいい作品は香りがあります響きがあります風がありますリズムがあります色を感じます奥行きがありますそして・・・・いのちがあります。京かさん、コメントありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしてます... 2010.03.17 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART はるの嵐 ハガキ 3月16日昨日は風がつよく、雨もよく降りました。春の嵐です。さて、今日はといえば・・・僕はとても穏やかに今日の誕生日、目が覚めました。めでたく(?)49歳になりました。僕は早生まれですので、同級生は今年50になります。うーん、50か... 2010.03.16 毎日1枚葉書でART
近作 開眼 今日の一作 3月15日開眼サイズ 135cm×70cm墨 油煙の宿墨に水を混ぜて筆 猪筆 銘はまさに「開眼」 古孟堂製です。紙 薄い鶯色に染めてあります。激しいタッチと沈めるようなタッチとうまく融合させたかったのですが。たいきさん、コメント... 2010.03.15 近作
毎日1枚葉書でART 望海 ハガキ 3月15日望海13日は九州創玄書道会の運営委員会の為、宗像市の玄海ロイヤルホテルへ昼食後に会議です。22年度の行事や予算、また今後の展開など話し合っていきます。父・桂雪とともに出席してきました。大変実のある会議です。会場のホテルはパ... 2010.03.15 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 寂 ハガキ 3月13日寂あー昨晩、やっと確定申告の申告書作成終了いたしました。今朝、速達で送ります。わずかですが、気持ちよーく税金払わせていただきます。はい。微々たる額ですが、間違った使い方はしてほしくないですねぇ。そういう気持ちで寂と書いたわ... 2010.03.13 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 心閉ぢこめず ハガキ 3月12日心閉ぢこめず鍵を開けるのです。扉を開くのです。今日は宇部・岩国教室の日です。明日は朝から福岡の宗像市へ九州創玄書道会の運営委員会に出席するためです。日曜日はそのまま月例審査会場へまいります。22日にヤングセミナーが開催され... 2010.03.12 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 叫ぶ声 ハガキ 3月11日俺の耳の奥の奥 何かが叫ぶ声ちょっと変かもしれませんが、作品を書いているとき、ときどき耳の奥で何かか叫んでるようなときがあるんですよね。自分を鼓舞するように。でもいま叫んでいる声は「早く確定申告済ませろよー!」あー、もうお... 2010.03.11 毎日1枚葉書でART