篤姫と桜島

毎日1枚葉書でART

桜島.jpg
携帯で桜島を撮りました。
2004_0101200807160001.JPG
ハガキ 7月16日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰ってきましたよ。
13日に東京から鹿児島へ。
吉田成堂先生・荒金大琳先生・井之上南岳先生・吉田成美先生とご一緒。
午後、鹿児島空港へ着きました。やっぱり南国ーって感じですね。
鹿児島はいま篤姫ブームに沸いています。
昼食は、布海苔そばをいただきました。とても美味しかったです。
それから篤姫館へ、篤姫の勉強へ。
鹿児島の方へは大きな声では言えませんが、僕はNHKの篤姫を見た事がありません。ごめんなさい。
でもいろいろ知って是非見たいと思いました。いまからは見ます。はい。
さて、篤姫館から出ると目の前は桜島です。ドーンと構えてます。男らしいって感じです。
見ているとなんだか勇気が湧いて来るようです。
桜島をみるのは2度目です。もう20数年前に鹿児島の講習会に参加したときに
桜島に会って以来の久しぶりのご対面でした。
2004_0101200807160002.JPG
夕食は天文館で食べました。
天文館って地名なんですね。最初、店を見たとき天文館・・・って書いてあったので、んっ、なんか天文関係の建物だったのかななんて思ってましたら。あっちこっち天文館・・・。
それで地名ってわかりました。名物の白熊もいただきました。美味しかったです。
白熊の肉じゃないですよ。んー、カキ氷にいろんなフルーツがトッピングしてある感じ。
とても美味しかったです。くせになりそう。
さて14日は朝から書展搬入・設営です。
毎日書道展60回記念全国巡回展鹿児島展です。
全国巡回の代表作家と九州・山口の代表と推薦作家の作品展示です。
休館日なのでクーラーもストップで、いい汗かきました。
プチマッチョ計画進行中の僕としては誰よりも動かないといけないのですが・・・・
さてさて、作品ですが巡回の先生方の作品はやっぱり格が違うなって思いますね。僕も将来、もっともっと年をかさねてきたら、だれかそう思ってくれる人がいるだろうか。
九州・山口の作家は見慣れてる作品も多いのですが、個性的な楽しい作品が多かったですね。
自分の作品はというと・・・・・ちょっとおとなしかったかな。おとなしめには書こうと思ったけど。ちょっとおとなしすぎたなぁ。(今度掲載します)
その日の夜は祝賀会です。東京から大井錦亭先生・関正人先生・寺田健一専務理事をお迎えし、また副知事をはじめ地元の読売書法会の先生方を来賓にお迎えし盛大な祝賀会でした。
僕は司会をするようにとの事でしたので、とにかくお名前など間違えないようにと緊張してました。
書展準備・祝賀会準備ほかもろもろ、実行委員長の井之上南岳先生のご苦労は大変なものだったろうなと思いました。
でもそんな感じはお見せにならないのですごいです。
昨日はゲンユウの方々と合流して一緒に帰りました。
帰りに薩摩焼の絵付けをしましたので、うまくいってたら掲載しますね。
長く書きましたが、僕はこんどは大濤書展の準備があります。
規模は小さいけど頑張ろう。
お時間のある方は是非見にきてください。
7月26日から28日までです。
アスピラートです。
いつものようにブログのハガキ作品も展示して、ご希望の方には差し上げます。
ただしお一人一枚ですよ。
26日はチャリティー色紙揮毫会をします。
照濤が揮毫します。時間は決めません。気が向いたら書いたり、要望があったら書いたりという感じでいこうと思います。
チャリティーですので収益はすべて福祉へ寄附しようと思ってます。
ご希望の言葉があればその場で書きます。
由扇さんコメントありがとう。
純真な気持ちはきっと残ってます。そんな気持ちを作品に出せたらいいですよね。僕もどっかにしまってあると思うんだけどなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました