矢田 照濤

毎日1枚葉書でART

風の唸り

ハガキ 11月15日風の唸り昨日の夜から今朝にかけて、けっこう風がつよい。冬の風って感じで、唸るように吹いている。さぁ、今日は月例審査。一日頑張ってきましょう。夜は執行部会で、会の来年の行事などについて会議をしますよ。さて、60000人突破...
毎日1枚葉書でART

落ち葉の点描画

ハガキ 11月14日舞い散った落葉が濡れた路面に美しい点描画を描く昨日は雨がよく降りました。歩いていると、路面に沢山の色とりどりの落ち葉。赤、黄、茶、と暖色系の美しい点描が拡がります。さて、60000人突破のプレゼント応募の告知してます。カ...
お知らせ

60000人突破記念プレゼント

次の3点を3名の方にプレゼントします。透明のアクリルフレームに入っています。作品本紙のサイズは面積としてだいたいA4くらいかな。応募方法①コメントにプレゼント希望と書いて、郵便番号、ご住所、電話番号、お名前を入れてください。この場合、個人情...
毎日1枚葉書でART

不退転

ハガキ 11月13日不退転(屈しないとうこと)毛先を切った小筆で書きました。60000人突破記念プレゼントの告知がまだ出来ていません。今日中にはなんとか告知する予定です。
毎日1枚葉書でART

どんな花

ハガキ 11月12日どんな花咲かせるの人はみな蕾を持っていると思います。どんな花になるのか。大きさや咲く時期もまちまち。ただね、なにもしないんじゃ咲かないよね。栄養やって、水やって、地道に育てていかんにゃあね。さぁて、どんな花咲かそう。昨日...
毎日1枚葉書でART

ばかたれが

ハガキ 11月11日ばかたれが時に自分をこうやって叱咤激励するのです。そんなこともわからんやったんか、ばかたれが。はよう やれぇや、ばかたれが。ちゃんと勉強せぃ、ばかたれが。根性ないのぉ、ばかたれが。なんてね。自分にですよ。じぶんに。でもね...
毎日1枚葉書でART

はつ秋

ハガキ 11月10日涼しい夕風ふいて来た田舎にいればいまごろは海の夕やけ遠くみて黒牛ひいてかへるころ水色お空をなきながら千羽がらすもかへるころ畠の茄子は刈られたか稲のお花も咲くころかさびしいさびしいこの町よ家のほとりと空ばかり金子みすず『は...
毎日1枚葉書でART

とりあえず

ハガキ 11月9日とりあえず 歩いてみようとにかくそこへ行ってみよう昨日、錬成会終わりました。皆さん満足いく一日だったかなぁ。書作・作品制作には悩みはつきものです。どうしたらいいかわかんないときもあります。どういう勉強したらいいかわからなく...
毎日1枚葉書でART

気楽にいこう

ハガキ 11月8日気楽にいこうさぁ、今から下松に行きます。みんな気楽にいこう、リラックスして書こう。じゃ行ってきまーす。
近作

第41回日展

綾部の秋朝霧の中 私は歩く 乳白色の中から山々の稜線が幽かに姿を表す路傍には可憐な秋桜去年、綾部に錬成会に行ったときに、早朝ウォーキングしながら頭に浮かんだ詩のようなものです。ムジナの筆で書いてます。あまり大きな変化は求めず、自然に流して、...