毎日1枚葉書でART

毎日1枚葉書でART

四月

ハガキ 4月14日桜いろの光線を飲み込んだ(北川冬彦の詩『四月』より)なんだか今朝は少し寒い。部屋も電気ストーブつけてます。昨夜、19時半からの稽古の前に、自分のブログチェックに事務所のパソコンを開きました。応募の方を見ようと思ってあけたと...
毎日1枚葉書でART

花一輪

ハガキ 4月13日花一輪今朝はなんとなく目覚めが悪かった。火事の夢を見ました。ぜんぜん知らない人なんですけど家が全焼して、ご家族が亡くなって。そんな夢を見たもんだから、なんかすっきりしません。火事の夢を見ることはいいなんてよく言いますけど、...
毎日1枚葉書でART

咲き乱れる

ハガキ 4月12日咲き乱れる昨日、今日と雨です。咲き乱れてた桜も散っていきますね。昨日は古典研究会の打ち合わせもでき、是非いい研究会にしていきたいと思っています。チュンさん、コメントありがとうございます。そういえばビーチのような雰囲気ですね...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 4月11日土今日は月例審査です。その後、古典研究会の打ち合わせ会議をします。どちらもきららビーチそばの、きらら交流館。海を眺めながら仕事ができます。海といえば、昨日は朝から耳の調子がなんとなくおかしくって、、よく飛行機に乗ったときな...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 4月10日讃明日は月例審査と古典研究会の講師・助講師打ち合わせ会議です。今日は、その準備をします。昨日の教室でのこと、ある生徒さんが「わたしは書くことが、もう楽しくて楽しくて、うれしくて」と言われてました。その言葉を聞くと僕はうれし...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 4月9日樹青き天心の思慕にうちそよぎ光に触れて描く線の明暗投影最近、映画観てないなぁ。観にいきたくてうずうずしてきてるんだけどなぁ。月曜日に教室の帰りにでも寄ってみようかなぁと思って問い合わせてみると、あまり観たいものがなく帰りまし...
毎日1枚葉書でART

吾唯足知

ハガキ 4月8日吾唯足知(われただたるをしる)一昨日の6日は25周年の結婚記念日でした。そこで昨日仕事から帰ると、下の娘がチーズケーキを焼いてくれてました。とてもうれしく、そして美味しかったです。僕は満ち足りています。
毎日1枚葉書でART

わかりたい、しりたい

ハガキ 4月7日わからない、しらない。だから、わかりたい、しりたい。なんだか急に暖かくなったね。昨日なんかは、もう暑いくらいです。まぁ僕にとっては、過ごしやすい好きな季節ですけど。ハガキはこうやって毎朝更新してますけど、「今日の一作」の作品...
毎日1枚葉書でART

感性

ハガキ 4月6日芸術において教えること、これは非常に難しいことです。感性は教わることはできないのです。4日に県立美術館で購入した徳地和紙のハガキに書きました。墨もすっと入り、大変書きやすいです。芸術においては教えること、技術は教えることがで...
毎日1枚葉書でART

ひらひら舞うよ

ハガキ 4月5日ひらひら舞うよいやー、昨日の一の坂川の桜は見事だったなぁ。3,4日と書展めぐり、また美術館にも行けて、気持ちもリフレッシュできました。今日からまた、仕事に精出しますよ。きのう、美術館で小さーな和紙を買いましたので、それに字を...