毎日1枚葉書でART

毎日1枚葉書でART

合うこと

ハガキ 1月27日合うことも合わないこともあるものです合うものはまぁいいんだけど、合わないものを合うようにしようとすることもまた楽しいのかも。いろんなことでね。作品を作る過程でもそうです。絶対相性の悪い合いそうもないものを組んでやってみると...
毎日1枚葉書でART

夢までの距離

ハガキ 1月26日夢までの距離夢は何?家族の幸せ。これは当然そうです。自分のことでいえば、やはり自分の作品です。よりよい作品を書くことが夢です。自分の作品が人の心を動かす。ひとりでも多くの人に自分の作品の前で立ち止まってもらう。そういったこ...
毎日1枚葉書でART

可能性は無限大

ハガキ 1月21日可能性は無限大誰だって可能性は絶対無限だと思っています。ただどの方向に可能性があるかが難しいんだと思いますね。いまからの若い人達も自分の可能性が、どの方向にあるのか、それに気づいたり、探したり出来るようにいろいろアンテナを...
毎日1枚葉書でART

拙是巧之方

ハガキ 1月20日拙は是れ巧之方なり(下手でも努力すけば上達の法である)うーん、ほんとにそうだと思います。器用よりも不器用がいい。不器用な人は一生懸命努力します。(努力しなければ話になりませんどっちにしたってね)それが最終的にその人にしか出...
毎日1枚葉書でART

魑魅魍魎

ハガキ 1月19日魑魅魍魎(ちみもうりょう)昨日は防府教室。家に帰ったのが24時40分くらいだったかな。教室が終わって映画のレイトショウを観て帰ったのです。『彼岸島』を観ました。なんか怖そうな映画だったので、なんとなくどきどきしながら、部屋...
毎日1枚葉書でART

勧酒

ハガキ 1月18日勧酒君に勧む金屈巵(きんくつし)満酌辞するを須(もち)いず、花発(ひら)いて風雨多し人生別離足る。(君に黄金の盃をすすめよう、なみなみつごう遠慮はいらない。花がひらく季節には風雨が多く、人間の生涯には別れが多い)昨日の総会...
毎日1枚葉書でART

道を開く

ハガキ 1月17日道を開く昨日は充実した一日でした。観に来ていただいた全ての方に感謝します。そして手伝ってくれたスタッフのみんな、お疲れ様でした。こういった活動のひとつひとつが自分の中で道になっていってくれればと思うのです。さて、今日は総会...
毎日1枚葉書でART

肝に銘じ魂に銘ず

ハガキ 1月16日肝ニ銘ジ 魂ニ銘ズ良寛の『愛語』の中の一節を臨書したものです。良寛さんの字は好きです。素朴で、おおらかで、純粋なような透明なような、でも芯が強い。一見なんでもないように見える線、実際書いてみると無茶苦茶難しいですよ。あの雰...
毎日1枚葉書でART

一生懸命

ハガキ 1月15日一生懸命さあいよいよパフォーマンスも明日となりました。一生懸命書かせていただくだけです。大きさが大きいだけに、何度もリハできるものではありませんので、イメージトレーニングを日々重ねています。気になるのは赤の色の出し方という...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 1月14日雪 天使が舞い降りるこのあたりで雪が降るとやっぱりみなさん行動が鈍るよね。昨日の宇部教室は、けっこう暇でしたね。他にいろいろ仕事は出来ましたけど。そして相変わらず今朝も寒いですね。16日と17日は少しは暖かくなってるといい...