毎日1枚葉書でART ひらめき ハガキ 9月22日閃きの予感作品を書くときに、何かひらめく予感がするときがあります。お笑い芸人のフレーズじゃないですけど「なんだか今日いけそうな気がするぅー」ってな感じです。反対に何枚書いても、まったくひらめかないときもあるんです。こんなと... 2009.09.22 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART くりかえし ハガキ 9月21日繰り返し 繰り返し く・り・か・え・しイチローの大記録も、コツコツと毎日同じトレーニングを続けているということも大きな要因ですよね。この繰り返しって簡単なようだけど、むちゃくちゃ難しいですよね。技術力というのは、この繰り返... 2009.09.21 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART もうちいと ハガキ 9月20日もうちいと 粘れや自分に言っているのです。作品を書くとき、決めるときは完璧を求めながらも、完璧はありえませんし完全に満足するなんてこともないのです。どこかやっぱり妥協する部分があるんですよね。でも、どこの地点で妥協を許すか... 2009.09.20 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 鋼 ハガキ 9月19日鋼 はがねのごとき意思がほしい。ほしいって思ってるだけじゃだめじゃね。そういう意思がもてるように頑張っていきますです。ハイ。さて、今日からシルバーウィーク。僕はずっと仕事です。今年の後半期のスケジュール組むときに、この連休... 2009.09.19 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 見えないところ ハガキ 9月17日見えるところは一生懸命になるんだけどね見えないところってねぇ結構大事なんだよ 見えないところも一生懸命作品を書くのは、文字を素材にするから、当然文字を一生懸命書くのは当たり前。でもね、それだけじゃ駄目なんです。いかに余白を... 2009.09.17 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 霊機 ハガキ 9月16日霊機(自由自在の働き)昨日のチップの様子。いつもはビビリのチップ。先日も書きましたが、小さな黒猫にもビビッてます。しかし昨日はちがっていました。なにやら小さな動くものに、ウーと突進。やっつけた様子でひと段落。娘が「あれゴキ... 2009.09.16 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 眼生筋 ハガキ 9月14日眼(まなこ)に筋(きん)を生(しょう)ず眼光を凝らし続ける目の玉に筋が張るほど一心に目を見開いてじっと見つめる。いまテレビ見てます。イチローの試合です。9年連続200本安打達成まであと1本すごいですね。僕は野球にはあまり関... 2009.09.14 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART さかせよう ハガキ 9月13日花さかそうね大きい花、小さい花いろいろありますが、人は自分の花を咲かせるためにがんばっているんだと思います。それがいつ花開くことができるのか、わかりませんがそのために一生懸命栄養をやり、水をやり、たまにテキトーな時もありな... 2009.09.13 毎日1枚葉書でART