毎日1枚葉書でART

毎日1枚葉書でART

いろづいてゆくこころ

ハガキ 9月12日ほのかにもいろづいてゆくこころわれながらあいらしいこころよ ながれゆくものよ(八木重吉の詩)今日は朝から雨で肌寒い。明日は月例の審査です。今日は準備もあるし、書展の賞状揮毫もあるし、いそがしい一日になります。
毎日1枚葉書でART

当たり前

ハガキ 9月11日当たり前ってぜんぜん当たり前じゃなくって普通にそばにいる事普通にすごせる事がどんなにすばらしいか。最近我が家にちいさな黒猫がうろちょろしてます。ちょっと油断して、勝手口が開いてる隙に入ってきてゴミ箱あさってたりすることがあ...
毎日1枚葉書でART

ちょっとしたこと

ハガキ 9月10日ちょっとしたこと それだけちょっとしたこと楽しくすごくコツもちょっとしたこと何かのヒントやヒラメキもちょっとしたことから何かを始めるきっかけもちょっとしたこととからちょっとしたことでも感動できるちょっとしたことでも泣けるち...
毎日1枚葉書でART

波紋

ハガキ 9月9日波紋朝・夕は涼しいですね。朝は妻が起しに来て窓をサーと開けるんですけど、そしたら結構涼しくて、寒いくらいなんですよね。そんな中で、薄い布団にくるまってもう少し寝るのが、もーぶち気持ちええー。今朝は、4日ぶりにウォーキングにで...
毎日1枚葉書でART

月を楽しむ

ハガキ 9月8日月玩(もてあ)そぶべし。(月を見て楽しむべし)昨日はちょっと疲れが出たのかなぁ。午後から結構体がダルかったなぁ。気力が足らないのかなぁ。気合入れないとなぁ。
毎日1枚葉書でART

越えろ

ハガキ 9月7日越えろ自分の中での目的地、到達点に行くまでには、さまざまな壁があります。高い壁、低い壁、いろいろですが、それをひとつひとつ越えていかなければなりません。作品には限界はないと思います。「あーもうこんなもんか」と考えるより「いや...
毎日1枚葉書でART

心にしたがえ

ハガキ 9月6日心にしたがえ迷ったときは心にしたがおう。と思うんだけどね、それもまた迷うこともあるんだよね。作品書いてもね、どっちがいいかな、なんてじーと見てると、だんだん迷ってくる。こんなときに自分の心にしたがえばいいのに、なかなか決めか...
毎日1枚葉書でART

月夜

ハガキ 9月5日ほんに明るい月夜です昨日、仕事帰り、少し遅くなったのですが、車から降りてみるとなんとなく明るい。見上げてみるとキレイなお月さんです。さっそく淡墨でお月さんを、乾かぬうちに字を書きました。微妙に滲んでゆく様もいい味になります。...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 9月4日極昨日の夜は、秘密の墨をつくりながら作品を書いてたんですけど、ちょっと匂うので、その墨を使うのを断念しました。小品をいろいろ書いたんですけど、なかなかね、昨日書いたように引き出しがね・・・・・。やっぱ、ちょっと勉強しなおしだ...
毎日1枚葉書でART

ハガキ 9月3日帰何かに迷ったり、つまづいたりしたときに帰る場所をもっていることは、とても大切なことのように思います。日常生活の中でもそうですよね。書も行き詰ったりしたときに帰る場所は古典なんだと思います。しかし、古典を勉強してないと帰る場...