毎日1枚葉書でART 心意気 ハガキ 9月2日心意気(盛んでいさぎよい気だて)今朝、チップの散歩しててふと思ったんだけど、この夏、トンボを見てないなぁ。いつもならシオカラトンボやムギワラトンボをよく見てたんだけど、今年は見た記憶がありません。記憶がないだけで見てるのかも... 2009.09.02 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 伝 ハガキ 9月1日伝つたえたいのです。魂を気持ちをつたえたいのです。日々、玄游書展の仕事をしています。なかなか会計も厳しいところもあり、赤字にならないように、経費の節減を一生懸命検討しています。印刷物の経費節減、各行事にかかる経費の節減などな... 2009.09.01 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 鼓舞 ハガキ 8月31日鼓舞(はげまし、奮い立たせること)昨日は、たくさんの協力をいただきました。感謝です。鼓舞といえば、昨日は18時くらいに仕事終わったので、食事をして、24時間テレビの、いもとさんのマラソンを見てました。すごいですね。朝のウォ... 2009.08.31 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 心組み ハガキ 8月30日心組み心に思い設けること。心構えということです。さっき妻に「ココログミって知っちょる?」妻「えっなにっ?おにゃんこクラブみたいなアイドルグループ?」僕「・・・・・・」実は僕も心組みって言葉は知りませんでした。先日、辞書をぱ... 2009.08.30 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 遺したい ハガキ 8月29日たとえ小さな足跡でもいいのです。ここに遺したいのです。作品を書くときはね、こんな気持ちで書いているんですよ。締め切りが近づいてもねぇ、ええいとりあえず書こうってなことはないですね。かける期間、枚数がたとえ少なくても、その作... 2009.08.29 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 不死鳥 ハガキ 8月28日それは不死鳥の翼のやうでもありました。夏の空を仰ぎ見て。火曜日のこと、宇部の教室から帰るとき、車の運転をしながら目の前の空を見ると流れた雲が見事に大きな鳥の片翼のようでした。大きな空いっぱいの翼でした。それを思い出して書き... 2009.08.28 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART とおく たかく ハガキ 8月27日とおく たかく志や目標は遠く高く持ちたいものです。近くに目標を設定してもいいんだけどね、遠くに持っておくと、少しのことじゃくじけず、頑張れる気がするんです。近いとね、ちょっと失敗しても、結果がよくなくても、「あーもうだめ」... 2009.08.27 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 僕の細胞 ハガキ 8月26日僕の細胞が覚醒してゆくのです。作品を書いているとね、自分の中でどんどん変わっていく時があるんですよね。作品を書くのは、気持ちが乗らないと書けないし、乗せていかないといけません。それでね、ぐーと気持ちが入っていくと、なんとな... 2009.08.26 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 雲の平原 ハガキ 8月25日朝空一面に拡がる雲の大平原僕はただ黙々と歩くだけ。今朝、6時半ころ、ウォーキングに出て、空を見上げると空一面に雲の大平原です。綺麗でしたね。帰るころには、半分くらいどっかへ行ってました。話は変わって、今週末「20世紀少年・... 2009.08.25 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 道法自然 ハガキ 8月24日道は自然を法とす。(人間の道は自然で人為を加えない)昨日の錬成会では、みなさん気持ちを込めて、いい作品が書けました。今週は一般・学生展ともに作品受付です。受付が終われば、会期まで怒涛のごとく仕事が連日詰まってきます。いい書... 2009.08.24 毎日1枚葉書でART