毎日1枚葉書でART 芽ぶきの刻 ハガキ 7月21日芽ぶきの刻(とき)大濤書展も終わり、夢から醒めたようです。仕事がたくさん待ってます。ブログはがきも発送しなければなりません。おかげさまで277枚あったハガキは2日目にはほとんど予約済みとなりました。喜んでもらえると、うれし... 2009.07.21 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 雲 ハガキ 7月17日大空をおよぐあの雲のように先日、もとお弟子さんの柳井さんにあいました。彼女は「トレ・キュート」というエステとアロマのお店をされていて頑張っておられます。このたびアロマのアリジナルブランド「アロマデザイン華氏96度」を立ち上... 2009.07.17 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 美しいものは ハガキ 7月16日美しいものは結構いびつなものが多いほんとそう思います。生きているものはそうだし、人工的なものにしても、手で作り出したものも温かみを感じるし、形だってカンペキというわけじゃないと思うんですよね。だからといって、いびつなものが... 2009.07.16 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 舞いあがれ ハガキ 7月15日舞いあがれこのハガキは昨日の宇部教室にて書きました。赤いのはなんだと思いますか。実は一円玉の側面に印泥をつけて押したものです。コツコツと押しました。花びらでも舞い上がっているような雰囲気に見えますか?気持ちが昂揚していくよ... 2009.07.15 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 心折れそうな時 ハガキ 7月14日心折れてしまいそうな時は、ふり返ってみるのもいいと思うのです。僕も弱い人間のひとりです。たまーに心折れてしまいそうで、くじけそうになることもあるのです。そんな時はね、自分のブログの過去のものを見ていくんです。前向きなことを... 2009.07.14 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART あきらめるには ハガキ 7月13日あきらめるには、はやすぎる今朝起きて何となく身体がだるい、妻が「忙しいけぇよ」「あきさんは、げつげつかーかーもくきんきんし゜ゃけ」寝起きの僕は「・・・・・・」「ん?それじゃあ8日になるじゃん」妻、指を折りながら「月月火火木... 2009.07.13 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 吼えろ ハガキ 7月12日吼えろ時々ワーと大声をあげたくなる事ありませんか。僕はあるんです。たまーにですけど。部屋で大声で吼えるときがあります。スッキリします。大胆な作品を書くときには、吼えながら書いてますね。やかましいくらい。ときどき妻が心配そう... 2009.07.12 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 安 ハガキ 7月11日安ただなんとなく安と書きたかっただけなのです。さっきコレを写真撮ってたら、妻が覗き込んで「なんで今日は女なん?」僕「えっ、女じゃないじゃん」妻「女じゃん」僕「いやいや、上にちょっとあるじゃろ、女じゃないし、安じゃし」妻「ふ... 2009.07.11 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 再会 ハガキ 7月10日再会 うれしくって心おどりますプレゼント企画、昨日抽選しました。沢山の方がご応募くださいました。ほんとうに、うれしく思いました。ありがとうございます。当選された方は3名です。当たらなかった方、ごめんなさい。県内外の方々とこ... 2009.07.10 毎日1枚葉書でART
毎日1枚葉書でART 素顔 ハガキ 7月9日素顔あなたの素顔はどんな顔?僕の素顔は・・・・・うーん、それは秘密にしておきましょう。さて、今日の毎日新聞朝刊に僕と池田さんのブログが紹介されました。もっともっと輪が拡がっていけばいいなと思います。 2009.07.09 毎日1枚葉書でART